微表情

フラッシュのように一瞬で表れては消え去る微妙な表情、微表情。このブログでは、微表情、表情、顔を始めとした非言語コミュニケーションの研究や実例から「空気を読む」を科学します、「空気」に色をつけていきます。

2022年8月19日(金)19:00-20:30開催<録画配信あり>「営業・商談・交渉に活かす!ボディーランゲージ解読セミナー【ビジネスコミュニケーション編】」

 2022年8月19日(金)、「営業・商談・交渉に活かす!ボディーランゲージ解読セミナー【ビジネスコミュニケーション編】」を開催させて頂きます。

 

 開催時間は、19:00-20:30です。会場は、Zoomです。また、録画配信もございますので、当日のご都合がつかない方でも、受講して頂くことが出来ます。

 

 セミナーでは、ボディーランゲージの知識だけでなく、動画や画像を豊富に使い、実践的なトレーニングを積んで頂けるコンテンツを提供します。

 

 例えば、次の画像を見て下さい。就職に関して交渉中の二人です。男性が女性から何らかの譲歩を引き出せないかと2つのオプションを天秤にかけ、交渉しています。譲歩を引き出せるでしょうか?あるいは、全く交渉の余地は残されていないでしょうか?

 


 もう一つ。男性が女性にある商品についてプレゼンしています。女性の関心度はどの程度でしょうか。

 

 

 さらにもう一つ。売買交渉中の二人。女性側が売り手、男性側が買い手です。女性の提案に男性が「申し訳ないのですが、相見積で決めたいと思っています」と答えます。男性は、どこまで強い代替案を持っているでしょうか?

 

 

 3つの問題とも、全てボディーランゲージにヒントが隠されています。答えを知りたいですか?8月19日のセミナーにて、解答・解説をさせて頂きます。

 

 書店の心理学やコミュニケーションコーナーには、ボディーランゲージ関連の書籍が散見されます。それらの本に書いてあること、特に翻訳本の場合、本当に日本人も使える内容でしょうか?日本人によって書かれた本でも、翻訳本の焼き増しが目立ちます。一方、学者によって書かれた本は、正確かつ適応範囲が明確です。しかし、難しい。また、現実のコミュニケーション場面が想像できない、想定されていない場合が多々あります。

 

 そこで本セミナーでは、万国共通のボディーランゲージに焦点を当て、日常・ビジネスコミュニケーション場面にどう活かしていけばよいか考えます。豊富な画像と動画を通じて、ボディーランゲージがどのように表れ、どう読み解き、どうアプローチすればよいのか、実践的に学んで頂きます。

 

※本セミナーでは、表情(多少触れますが)ではなく、主に、首・胴体・手・足の動きについて学んで頂きます。表情について詳しく学びたい方は、弊社主催の他のセミナーにご参加下さい。

 

セミナーの詳細・お申し込みは次のURLよりお願いします。

https://peatix.com/event/3301185/view

 

皆さまとオンラインでお会い出来ますことを楽しみにしております。

 


清水建二