7月4日(火)放送の「この差って何ですか?」のスタジオ収録に先立ち、いよいよ私がウソを見抜いている様子及びウソのサインを解説しているシーンを撮影する日が来ました。
私にとっては、スタジオ収録の日よりもはるかに緊張した日です。
もう一度、実験状況のおさらいです。
実験参加者10人一人一人に5つの質問をし、どの質問でウソをついていたかを当て、さらにウソのサインを指摘するというものです。質問は基本的にはクローズド質問、一人に与えられた質問時間は20分程度です。
カメラマン2人、音声さん1人、アシスタントの方数名、ディレクターさん、プロデューサーさん、実験参加者の方々と何名もの方々が集まって下さいました。
実験が始まる前の私の心境は、「これは残念な結果には絶対に出来ない(汗)」というものでした笑
いよいよ実験、スタート。ここ数週間の中でも最も肩の凝った日、すなわち、集中した日でした。
実験参加者の一挙手一投足逃すまいと全身全霊集中し、とはいえ、参加者の方によけいなプレッシャーを与えないように、声と態度はソフトに淡々と質問し、ときに同調しながら、情報収集のプロセスを進めていきました。
私がウソかどうかを判断する瞬間、めちゃくちゃ悩みました。リアルな事件の人物に対する推定よりも悩みました。「この唇のプレスは返答に頭を悩ますゆえか?」「このレベルの嫌悪は、ウソをついているのではなく、ウソつきだと疑われていることからくるものなのではないか?」「本来ならこの軽蔑をホットスポットとしてとらえ、深堀質問していきたい!」などなど悩みながらも、判断していきました。
本実験の結果としては、私のウソ検知率は80%でした。
「ふーーーーーーーー」です。
専門家の面目保てたり。笑
失うものが大きい判定者は強い。笑
ウソを見抜いたあと、参加者の方にどこがウソのサインだったのかを解説したり、そのサインが出てきたときの心理をインタビューさせて頂いたり、スタジオ収録ではどの場面を使おうかなどなど、やり取りし、なんだかんだで10時間くらいロケは続きました。
長い一日でしたが、私にとっては、今回のような実験状況でもウソをソコソコ見抜けることが出来る、すなわちウソのサインが出るということがわかったこと、ウソをついているときの心理をつぶさに聞かせてもらえたこと、沢山の方と協力して仕事が出来たことは、本当にありがたいことでした。
それでも、また同じ実験参加してもらえますか?って言われたら、まぁ、不安ですよね。笑
これまでテレビに何度か出演させて頂いておりますが、毎回、思わせて頂くことがあります。今回も打ち合わせからスタジオ収録と番組制作の裏側を見せて頂きましたが、観るのは一瞬でも、制作するまでには、本当の多くの方々が関わり、綿密な準備と放送の何倍もの時間が合わさって番組が完成するのだな、と本当に感心させて頂きました。番組スタッフの方の素晴らしい段取り、MCの加藤さん&川田さんの秀逸なテンポ、タレントさんの笑いを誘うトーク力と、本当に気持ちよく仕事をさせて頂けました。ありがとうございました。
清水建二