微表情

フラッシュのように一瞬で表れては消え去る微妙な表情、微表情。このブログでは、微表情、表情、顔を始めとした非言語コミュニケーションの研究や実例から「空気を読む」を科学します、「空気」に色をつけていきます。

ディビッド・マツモト博士からの推薦文

この度、ディビッド・マツモト博士から推薦文を頂きました。こちらです。 Kenji Shimizu is an expert in the Facial Action Coding System and microexpressions. He is a critical thinker and voracious consumer of the science of nonverbal behavior. …

「清水建二の表情心理分析オンラインコース」リリースのお知らせ

この度、「清水建二の表情心理分析オンラインコース」をリリースします。本コースは、2014年より弊社で実施して参りました各種コースのコンテンツをバージョンアップし、オンライン向けに収録したものとなります。 表情分析を学びたいけど… 「都合が合わない…

自分の頭と身体を使ってきちんと思考と試行する大切さ

近年、表情の普遍性に関する論争が再燃しておりますね。どんな論点があるか、ここで詳しくは論じませんが、重要なことは、諸研究の方法論をよく理解し、何が論証でき、何が論証できていないのか、どこまで検証済みで、どこまで一般化可能なことを言っている…

YouTubeチャンネル「刑事の取調室」に出演させて頂きました

友人の森透匡さんのYouTubeに出演させて頂きました。 刑事×微表情です。動画に登場する微表情読み解けますか? 一瞬のスピードで表情が顔を駆け巡ります。 是非是非ご覧ください。 清水

ハーバービジネスオンライン連載100回記念

ハーバービジネスオンラインにて連載の「清水建二の微表情学」が、今回の記事をもって100回目を迎えることが出来ました。2016年5月から隔週で始めた連載ですが、当初ここまで続くとは思っていませんでした。ご愛読の皆さま、本当にありがとうございます。 本…

2020年4月期開講コースのお知らせ

空気を読むを科学する研究所主催のコース2020年4月期が開講されます。今回開講させて頂くコースは、「表情・動作分析総合コース」「表情分析エキスパートコースー表情分析ゼミ編」「清水ゼミ」の3つです。 ■2020年4月4日(土)13:00 - 17:00開講「表情・動…

「表情・しぐさ分析総合コース」開講のお知らせ(10月5日(土)13:00~in 東京)

10月5日(土)13:00より「表情・しぐさ分析総合コース」がいよいよ開講されます。表情・微表情・微細表情・しぐさ・微動作などの正しい意味、読み解き方、トレーニングをご希望の方、ぜひご受講下さい。巷で流布している非言語の間違えた解釈(目線から思考…

台湾ビジネス滞在記~新刊発売イベント・微表情セミナー開催のレポート~

2019年8月22日(木)~8月25日(日)まで台湾の台北に滞在しておりました。滞在目的は、私の新しい書籍のプロモーションイベントと微表情1Dayセミナーin 台湾開催のためです。 実は両方とも、台湾のビジネスリーダーである林裕峯氏のオファーによって台湾で行…

2019年10月期空気を読むを科学する研究所主催コースお申込み開始

2019年10月期空気を読むを科学する研究所主催のコースお申込みを開始致しました。本日はコースの内容を簡単にご紹介させて頂きたいと思います。詳しくは該当するページをご覧下さい。 今期、弊社は次の4つのコースを開講する予定です。①②がレベル問わず、ど…

先生・スクールカウンセラーのための表情観察力向上プログラムーどのように感情を察し、接するかープレ動画講義配信中

清水がアドバイザーをさせて頂いている一般社団法人つなぐ未来研究所のHP(https://www.inst.279mirai.net/)にて「先生・スクールカウンセラーのための表情観察力向上プログラムーどのように感情を察し、接するかー」をテーマにプレ動画講義を配信させて頂…

認定FACSコーダーの方々へのアドバイス

本日は、認定FACSコーダーの方々へアドバイスをさせて頂きたいと思います。 FACSコーダーのテストをパスしたら、1000時間のFACSコーディングのトレーニングをして下さい。これがFACSを用いて研究や実務を高水準に行うための必要条件になります。 ご存知のよ…

空気を読むを科学する研究所4-9月開催講座のお知らせ

空気を読むを科学する研究所では、少人数対象の講座を半年単位で開催させて頂いております。全ての講座の受講期間は6ヶ月で1ヶ月に1回(原則的に土曜日開催)4時間(13:00~17:00)学んで頂きます。合計で各24時間学んで頂くことになります。受講料は各講…

表情分析・観察特別講義in金沢工業大学2018年12月18日(火)実施

昨年に引き続き、今年も金沢工業大学の情報フロンティア学部心理情報学科の学生さんを対象に表情分析・観察に関する特別講義を行わせて頂きました。 テーマを「2018年版微表情を利用した理と情のバランス力構築セミナー」と題し、表情分析・観察の魅力や方法…

表情観察・表情分析集中講座アドバンス編in千葉大学

10月28日(日)に千葉大学の養護教諭志望の学生さんを対象に表情観察・表情分析講座アドバンス編を終日にわたり集中的に行わせて頂きました。本講座は、7月15日(日)及び8月5日(日)の1Day集中講座に引き続き実施されたアドバンス編です。 テーマは、 大規…

たんぽぽ薬局株式会社インターンシップセミナー「空気を読む」をスキル化する

2018年10月21日(日)の終日にわたって、たんぽぽ薬局株式会社主催のインターンシップセミナーに登壇させて頂きました。テーマは恒例となりました「空気を読む」をスキル化するー理と情のバランス力構築プログラムーです。 対象はたんぽぽ薬局さんへ就職に興…

「金正恩氏、異例のハグで米牽制か 「親密な南北」演出」朝日新聞デジタル最終更新:9/18(火) 13:11付けの記事を読んでちょっと思うこと

本日は、たまたま私が目にした「金正恩氏、異例のハグで米牽制か 「親密な南北」演出」朝日新聞デジタル最終更新:9/18(火) 13:11付けの記事を読んで思うところを書きたいと思います。 まずはこちらのリンクから当記事をお読みください。 headlines.yahoo.co.…

表情観察・表情分析集中講座in千葉大学

7月15日(日)及び8月5日(日)千葉大学の養護教諭志望の学生さんを対象に表情観察・表情分析講座を終日にわたり集中的に行わせて頂きました。 テーマは、 大規模自然災害発生時の対応に備えた養護教諭志望学生対象教育プログラム 表情観察入門講座 ーどのよ…

第175回 FJセミナー【化粧錯視】・【表情研究】・【眼鏡メイク】から学ぶ「顔の魅力研究」のお知らせ(2018年8月21日開催)

公開セミナーのお知らせです。 フレグランスジャーナル社様主催の第175回 FJセミナー【化粧錯視】・【表情研究】・【眼鏡メイク】から学ぶ「顔の魅力研究」の【表情研究】編に清水が登壇させて頂きます。2018年8月21日(火)13:15〜16:50に東京の九段下で…

2018年6月23日(土)キャリタス就活2019DISCOイベント振り返りと7月イベントのお知らせ

6月23日(土)にDISCO主催でキャリタス就活2019が東京ビックサイトで開催されました。清水は、【1次面接が通りません。私のなにが悪いの?面接のコツお教えします。】をテーマに50分お話しさせて頂きました。 春採用が終わり夏採用になるこの時期、春採用で…

2018年5月10日(木)キャリタス就活2019DISCOイベント振り返りと6月イベントのお知らせ

本日は、5月10日(木)にDISCO主催で開催されましたキャリタス就活2019の振り返りと同イベント6月23日(土)開催のお知らせをしたいと思います。 5月のイベント場所は、東京ドームプリズムホールでした。会場が都内にあるため授業前後や用事のついででも参…

表情分析という専門技術を学ばれたい方へのアドバイス

本日は、表情分析の技術を習得されたい方にアドバイスをさせて頂きたいと思います。 まず表情分析とは、 表情筋の動きを客観的に記述し、その動きを感情や思考に紐づけし、感情や思考が生じた理由を推定すること、 と私は定義しています。 この技術を習得す…

開催レポート:2018年4月22日(日)開催!微表情から患者さまの心理を読み取ろうByたんぽぽ薬局(株)

先週の4月22日(日)、名古屋のたんぽぽ薬局様の研修所にて「微表情から患者さまの心理を読み取ろう」インターンシップセミナーを行わせて頂きました。 対象は薬学部の学生さんです。将来、薬局などに勤めたときに起こり得る様々なシチュエーションをケース…

2018年2月24日(土)キャリタス就活2019DISCOイベント振り返りとお知らせ

本日は、先々月開催されましたキャリタス就活2019 by DISCO様のイベントを振り返らせて頂こうと思います。 場所は、東京ビックサイトです。 【直前面接対策】頭が真っ白にならないためには?をテーマに、自分と面接官の感情をサポートすることで効果的な面接…

開催レポート:第二弾!微表情から患者さまの心理を読み取ろう×薬剤師との座談会byたんぽぽ薬局(株)

2018年の年が明け、たんぽぽ薬局株式会社さま主催のセミナーを名古屋、金沢、大阪、名古屋と3都市合計4回とまさにライブツアーの如く!行わせて頂きました。 参加して下さった学生さん、様々な調整や準備をして下さった人事の方々、本当にありがとうござ…

2018年4月-9月期空気を読むを科学する研究所主催コーススケジュールのお知らせ

空気を読むを科学する研究所で開催させて頂く4-9月期のコーススケジュールを発表させて頂きます。今4-9月期に開催させて頂くコースは3コースです。各コースとも、毎月土曜日各4時間×6回、合計の学習時間は24時間となります。いずれのコースも参加費は97,200…

微表情ブログ体制変更のお知らせ

2017年最後の投稿は、本微表情ブログ体制変更のお知らせについてです。 体制変更の具体的内容は、定期配信を止め、不定期配信にする、微表情や非言語コミュニケーションの知識に関する配信よりも空気を読むを科学する研究所の活動に関する配信の比重を大き…

面接テクニック・シーズン2④―認知的ウソ検知アプローチ:反予測質問とは?

面接テクニック・シーズン2の4回目です。前回は認知的ウソ検知アプローチの3つのテクニックの二つ目、②被面接者に積極的に話してもらうようにする、について説明しました。本日は三つ目、③反予測質問をする、について説明したいと思います。 ③反予測質問を…

微表情特別講義in金沢工業大学

12月19日(火)、微表情を利用した理と情のバランス力構築セミナーと題し、金沢工業大学情報フロンティア学部の学生さんを対象に微表情の観察及び活用法について特別講義をさせて頂きました。 50~60人の学生さんに受講して頂きました。とてもキレイで設備が…

面接テクニック・シーズン2③―認知的ウソ検知アプローチ:被面接者に積極的に話してもらうようにするとは?

面接テクニック・シーズン2の3回目です。本日は認知的ウソ検知アプローチの3つのテクニックの一つ目、①認知的な負担を高めるー逆質問法、アイコンタクト維持法、交互質問法及びそれぞれの観察ポイントーについて説明しました。本日は二つ目、②被面接者に積…

面接テクニック・シーズン2②―認知的ウソ検知アプローチ:認知的負担を高めるには?

面接テクニック・シーズン2の2回目です。本日はこれより、認知的ウソ検知アプローチの3つのテクニックについて一つ一つ説明していきたいと思います。 認知的ウソ検知アプローチの核となる考えは、真実を話す者とウソを話す者との間における認知的負担の違い…