微表情

フラッシュのように一瞬で表れては消え去る微妙な表情、微表情。このブログでは、微表情、表情、顔を始めとした非言語コミュニケーションの研究や実例から「空気を読む」を科学します、「空気」に色をつけていきます。

テクノロジー

感情認識AIのさらなる向上に必要なこと

私はいくつかの感情認識AI(本文でいう感情認識AIとは表情を認識するAIに限った話です)を自分の表情を使って体験してみたり、実際に弊社が所有する様々な表情データを読みとらせてみたりして、その向き・不向きやいかにして精度の向上を目指すか、どこから…

リテールテックJAPAN 2017 & SECURITY SHOW 2017参加レポート第二弾―顔認識アプリの可能性

リテールテックJAPAN 2017 及び SECURITY SHOW 2017参加レポート第二弾です。本日は表情ではなく、顔認識アプリのご紹介をしようと思います。 ちなみに表情とは、広義では顔の筋肉の動きのことで、狭義では感情に関わる顔の筋肉の動きのことです。本日ご紹…

リテールテックJAPAN 2017 & SECURITY SHOW 2017参加レポート第一弾―感情認識アプリの可能性

リテールテックJAPAN 2017 及び SECURITY SHOW 2017が3月7日(火)~10日(金)にかけて東京ビックサイトにて開催されておりました。 本日は参加レポートとして感情認識アプリのご紹介をさせて頂きたいと思います。今回私がご紹介する感情認識アプリは、凸版…

感情AIを体験してみませんか?

私の目が入っている感情AIがあることをご存知ですか?私の目とは、すなわち、顔のあらゆる動きを測定するためのFACSというマニュアルの知見が搭載されたAIです(注:私が感情AIを開発したわけではなく、私はコンサルという立場で関わらせて頂いております)。 …

顔文字の本気度を数値化する

携帯メールの顔文字や絵文字が、テキストメッセージだけでは伝わりにくい気持ちを表すために存在していることは言うまでもありません。しかし、その気持ちの本気度を表現するには、まだまだ対面コミュニケーションに劣るところが多分にあります。 顔文字の本…

機械とも感情のやり取りをしたい今日この頃です

私はよくweb上で様々な講座を受講します。webの授業は効率的に学習を進められるので重宝しているのですが、どうしても避けられない欠点を感じます。 それは、わからない、難しい、もう十分わかった、くどい…というときに自分でwebの速度を変えなくてはいけな…

機械の目はどこまで読みとれる?-うつ表情編

うつ患者の表情を機械の目はとらえることができるか? 結論としては、出来る可能性が高い、と言えそうです。 医師に診断を受けている重度のうつ病患者の表情がFACS(表情を数字とアルファベットで測定するマニュアル)によって分析されました。同じものが今…

機械の目はどこまで読みとれる?-笑い・痛い表情編

機械の目、つまりカメラはどこまで私たちの表情を適確にとらえることが出来るのでしょうか?人の目と比べて機械の目(表情分析能力のあるカメラ)は表情読解力に優れてるのでしょうか?本日はそんな謎に迫ります。 ①怒りを隠した笑顔vs真の笑顔(Hoqueら,2012…

機械の目 v.s. 専門家の目

まずはこちらをご覧ください。 前にも紹介させて頂きましたGoogle glassという商品です。 メガネレンズの横に装着された装置が 人の性別、年齢、瞬き、そして感情を読みとるのです。 しかもリアルタイムで! 凄い!かつ、ある意味怖いわけでありますが、 ま…

顔認識を阻害するメガネ

顔や表情を認識するカメラや機器は様々なところから開発され、色々な場所で実用化されています。 店舗に設置し、お客さんの属性を集計し、マーケティングに利用されたり、重要な施設に設置し、不審人物の特定に利用されたり、空港に設置し、セキュリティーに…

機械の目と人間の目

表情分析に詳しい知人が面白い試みをしてくれましたので、本日はそれをご紹介させて頂こうと思います。 日本でも人の表情を読み取る機械やソフトが数種類販売されており、様々なサービスに利用されています。身近なところでは、カメラについた笑顔認識の機能…

感情を読むメガネ

Google Glassという商品をご存知ですか? メガネに搭載されたカメラで様々な情報を読み取りユーザーにそれを提供してくれる商品です。提供される情報は様々ですが、私が注目している情報は、「感情」です。 まずは以下の動画をご覧ください。 なんとこのメガ…