微表情

フラッシュのように一瞬で表れては消え去る微妙な表情、微表情。このブログでは、微表情、表情、顔を始めとした非言語コミュニケーションの研究や実例から「空気を読む」を科学します、「空気」に色をつけていきます。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

清水建二の微表情読心術オンラインコース詳細・申込ページ&ファンページ紹介

2025年3月上旬にかけ台湾にて、台湾の企業PressPlay様と制作した「清水建二の微表情読心術」オンラインコースのコース詳細・申込ページ&ファンページが完成しました。 ・コース詳細・申込ページ コースで学べることの詳細を把握し、コースのお申込みが出来…

弊社所有微表情動画を活用したTikTok動画(By Kazuki Nishiguchi)が大反響!!

現在、弊社がKazuki Nishiguchiさんの運営するTikTokアカウントに貸し出している微表情動画が大きな反響を呼んでいます。動画公開2~3日で、第一弾が12万再生を超え、第二弾は38万再生を超えています。 気になる動画はこちらです。 第一弾 https://www.tiktok…

202503台湾出張記【美食編】

2025年3月2日(日)~3月8日(土)にかけ台湾に出張して来ました。出張の目的は、「表情・微表情から本音を推測するスキル」をオンラインで学ぶためのコース制作。台湾の企業、PressPlay様とのコラボ事業です。本日は、【美食編】と題し、出張で食べた物や感…

202503台湾出張記【仕事編】

2025年3月2日(日)~3月8日(土)にかけ台湾に出張して来ました。出張の目的は、「表情・微表情から本音を推測するスキル」をオンラインで学ぶためのコース制作。台湾の企業、PressPlay様とのコラボ事業です。本日は、【仕事編】と題し、出張での出来事や感…