微表情

フラッシュのように一瞬で表れては消え去る微妙な表情、微表情。このブログでは、微表情、表情、顔を始めとした非言語コミュニケーションの研究や実例から「空気を読む」を科学します、「空気」に色をつけていきます。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

6割は勝つ方法!科学的感情アプローチ法―嫌悪編

本日は、「6割は勝つ方法!科学的感情アプローチ法―嫌悪編」です。 嫌悪とは、どんな感情なのでしょうか。 嫌悪の表情は、鼻の周りにしわが寄る、というものです。嫌悪は、不快なモノ・人に接することで引き起こされます。嫌悪を感じている人は、不快なモノ…

釈明のロジック

先日、テレビ東京の「仰天 珍ランキング」という番組に出演させて頂きました。そのとき私が出演させて頂いたコーナーは、謝罪会見をランキングする、というコーナーでした。 危機管理の専門家の方とマナー講師の方と私とで正しい謝罪・間違った謝罪というも…

6割は勝つ方法!科学的感情アプローチ法―軽蔑編

本日は、「6割は勝つ方法!科学的感情アプローチ法―軽蔑編」です。 軽蔑とは、どんな感情なのでしょうか。 軽蔑の表情は、左右どちらかの口角が引き上げられる、というものです。軽蔑は、不道徳な行為を目撃すること、優越感・嫌悪感を抱くこと、によって引…

2016年7月18日(月)キャリタス就活フォーラムDISCOイベント振り返り

本日は、祝日の月曜日に開催されましたキャリタス就活フォーラムby DISCO様のイベントを振り返らせて頂こうと思います。 場所は、東京ビックサイトです! 最近、イベントの日は、曇りの日が多かったので久々の晴天で凄く気持ちよかったです(同時にもの凄く…

6割は勝つ方法!科学的感情アプローチ法―プロローグ

弊社のプログラムの中に「6割は勝つ方法!科学的感情アプローチ法」というものがあります。 「こんな感情にはこんなリアクションが適当ですよ。」 「こんな感情にはこんな言葉をかけると良いですよ。」 ということをサジェスションするプログラムです。 この…

テロリズムの空気番外編

ハーバービジネスオンラインにて「テロが起きる現場には8つの前兆がある!得体の知れない募金にも要注意」というテーマでテロが起きる8つの徴候について書かせて頂きました(http://hbol.jp/100577/2)。 本日はそれらの徴候を「見える化」し、テロ予防に役…

様々な「文化的」表情を学ぶ必要性

以前のブログで、私たちには日系人か日本人かを表情から区別することが出来る、というお話を紹介いたしました。このお話の背景にある考えは、表情識別内集団優位性(in-group advantage)というものです。表情を識別するうえで、自分の所属する文化圏の人々…

偏見に潜む評価尺度

みなさんは、自身が属している集団とそれ以外の別の集団に対して、どんな感情を抱きますか? みなさん自身が女性なら男性、大人なら子ども、A会社ならB会社、中間層なら富裕層と貧困層、健常者なら障害者、仏教徒なら異教徒、日本人なら外国人、前者が自身…

嫌悪と軽蔑を頻繁かつ同時に抱く人は、生きづらい?

感情と健康に関わる研究は数多ありますが、本日はそうした先行研究の結果からわかっていることではなく、私の日々の観察から感じていることを書かせて頂こうと思います。 以前にこのブログで、精神疾患とその表情について書かせて頂いたことがあります。そ…