2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
表情・微表情分析を専門にしておりますと、この技法を用いてウソを見抜けるのか、という質問を頂きます。セミナーなどで表情から読み解く感情世界の彩り、素晴らしさについてのテーマで語り、ウソ検知に関して何一つ言及していなくても、こうした質問を必ず…
うつ患者の表情を機械の目はとらえることができるか? 結論としては、出来る可能性が高い、と言えそうです。 医師に診断を受けている重度のうつ病患者の表情がFACS(表情を数字とアルファベットで測定するマニュアル)によって分析されました。同じものが今…
昨日は、「表情分析特別セミナー笑いを科学する①~愛想笑いと本当の笑い~」を開催させて頂きました。やはりライブは良いです!紙面では伝えきれないこと、伝えるわけにはいかないこと(?)などなど、ライブでしか出来ない内容を盛り込ませて頂けますから、…
これまで「人は見た目が9割?-○○編」において個人の顔の瞬間的な観察から何がわかるか、ということに関して様々な研究結果を紹介してきました。今回は集団に焦点を当てます。 人は集団をほんの少し観察しただけで、集団の有能さを予想出来るか? という疑問…
私たちは、他人の表情からその人の感情だけでなく、性格までも読みとろうとする傾向があります。眉間にしわを寄せている人がいれば、「怒っている」ということだけでなく、「気難しそうな人だな」というような印象を抱きます。ハノ字眉毛の人を見たら、「悲…
本日から新シリーズを始めさせて頂きたいと思います。 題して、「表情分析官への道」です。 弊社のセミナーやコースを受講する方々やメールでのお問い合わせ等から、 「どうすれば表情分析のスペシャリストになれるか」というご質問を多々頂きます。 そこで…
微表情のセミナーを行わせて頂いているとよくこんな質問を頂きます。 お客さん:「微表情を読みとれるようになるにはどうすればよいのですか?」 私:「ベストは、弊社製作の微表情検知トレーニングDVDを購入して頂き、定期的にトレーニングして頂くことです…
前回は、様々な味覚に対する赤ちゃんの表情についてご紹介しました。 今回は、味覚変化や味覚の個人差についてご紹介しようと思います。 前回ご紹介したように苦味のある味に対して赤ちゃんは、口を開けて「嫌悪」を示すということでした。赤ちゃんは、本能…
本日は赤ちゃんの味覚と表情の変化に注目してみます。 赤ちゃんの舌に、甘味、酸味、塩味、苦味のある液体をたらします。 その時の赤ちゃんの表情は、それぞれ… 甘味…リラックスし、笑顔になり、吸う、動きをしました。この動きは、母乳の甘さと関連があると…