微表情

フラッシュのように一瞬で表れては消え去る微妙な表情、微表情。このブログでは、微表情、表情、顔を始めとした非言語コミュニケーションの研究や実例から「空気を読む」を科学します、「空気」に色をつけていきます。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

女性の「笑顔」を科学する②

前回の続きです。 今回のテーマは、 愛想笑いに効果はあるのか? です。 実験の結果、効果なし、ということのようです。 女性の「笑顔」を科学する①で示した面接場面を記録した映像を、音なしバージョンで、50人の男女に視聴してもらいます。そこで愛想笑い…

女性の「笑顔」を科学する①

女性がニコッとあなたに笑いかけます。 それは本当の笑顔でしょうか? 本心からの笑顔?それとも愛想笑い? どうやって区別しますか? どんなときの笑いが愛想笑いになりやすいのか? 愛想笑いにポジティブな効果はあるのか? 私たちは正しく愛想笑いを認識…

儲かるモノマネ

ボディー・ランゲージを日常生活に有効活用しようとするものの中で有名なものとして、相手の動作を真似る、というものがあります。会話中、相手のしぐさや姿勢をさりげなく真似ることで相手に好意を持ってもらえるという効果が様々な書籍の中で謳われていま…

人は見た目が9割?―政治家の顔編

選挙で誰に投票するか? このまま同じ政党を支持し続けて良いのだろうか? 今回はどんなマニフェストを掲げているのだろうか? それは実行可能なのだろうか? この候補者は信頼できるだろうか? この候補者はどのような性格なのだろうか? …などなど、様々で…

人は見た目が9割?―自殺者の顔編

この人何か信頼できそうだな。 この人何か賢そうだな。 この人何か怪しいな。 この人何か信仰を持っていそうだな。 …等々 知らず知らずのうちに人の見た目の印象だけから私たちは日々、目の前の人の特性を推定しています。古くは顔相学の領域で、現代では心…

Lie to meから学べる表情学6

Lie to meエピソードⅠの4話冒頭で「危険表情」というものについてライトマン博士は説明しています。 「危険表情」とは、暴力犯罪をこれから引き起こそうと企てている人の表情のことを言います。 本当にそんな表情などあるのでしょうか? 実は、あります。 こ…

笑顔でクレームを言うお客さん

商品やサービスのクレーム対応をしている店員さんとお客さんとのやり取りを観察することがあります。そのときのお客さんの表情は様々ですが、私たち日本人やアジア系のお客さんがクレームを述べているときと欧米系のお客さんがクレームを述べているときには…

文化の影響を受けやすい表情

表情にも言語と同じように方言があるという説があります。表情の方言理論(A dialect Theory)と言います。 (Elfenbein & Ambady, 2002; 2003). この理論によれば、私たちの顔に万国共通の7表情が表れるとき、文化を超えてそれらの表情は正しく識別されるが…

もう一度はじめから丁寧にーなぜサービス業にスマイルが必要なのか?

笑顔の接客というキーワードは、接客業に関わる方々にはあまりに当たり前すぎて、 なぜ笑顔の接客が重要なのかについて疑問すら感じられないかも知れません。 なぜ、どのように笑顔の接客が重要なのか? 笑顔の接客において注意しなくてはいけないことは何な…