微表情

フラッシュのように一瞬で表れては消え去る微妙な表情、微表情。このブログでは、微表情、表情、顔を始めとした非言語コミュニケーションの研究や実例から「空気を読む」を科学します、「空気」に色をつけていきます。

2022年6月17日(金)19:00-20:30開催<録画配信あり>「マスク着用時の微表情も読みとれる!!Matsumotoメソッド™(Masked MiX™)を用いた微表情検知トレーニングオンラインセミナー」

 

昨年に引き続き、今年も!!
マスク表情コミュニケーションオンラインセミナーを開催します。

 

マスクを着けていると表情が読みとれない?

 

確かに口元の表情は難しいです。

 

しかし、目が、眉間が、眉が、額が、雄弁に想いを語ってくれます。

 

どう読みとるのでしょうか?

 

さらに、顔下半分に比べ、顔上半分の表情は、
意図的にコントロールすることが難しいということがわかっています。
口元がマスクで隠れていた方が、むしろ、コントロールできない表情に焦点を当て観察できるとも言えます。

 

それは、どんな表情でしょうか?

 

続きは、セミナーにて。

 

コンテンツは次の通りです。

 

第一部 【基礎編】微表情検知トレーニングツール
Matsumotoメソッド™(Masked MiX™)を用いたトレーニングをします。

 

第二部 【応用編】マスク着用時の今こそ、意識したい表情観察の理論と視点
・目を見る日本人、口を見るアメリカ人
・顔の上半分と下半分とではどちらがコントロールしやすい?
・コントロール出来る筋肉と出来ない筋肉
・マスク着用時の表情コミュニケーション

 

第三部 質疑応答
表情観察・分析に関するあらゆる質疑に応答します。

 

お申込みは、次のURLよりお願いします。

https://peatix.com/event/3244791/view

 

「尋問中」の私の表情は??

 

それでは、オンラインでお会い出来ますことを楽しみにしております。

 


清水

表情をみる万引き保安員体験談~逃避~

 

こんにちは。空気を読むを科学する研究所の清水建二です。

本日は、2022年5月13日(金)開催公開セミナー「子どもの嘘を見つめる」に

登壇する寺嶋講師の体験談を紹介したいと思います。

 

 

~逃避~

 

 

「最初は厳しく、最後は優しく諭す」

 

厳しさと優しさの緩急を生じさせることで感情を揺さぶり、反省の念を引き出す。

説諭におけるテクニックの一つです。

 

この「テクニック」を使う保安員は男性に多い傾向があり、迫力を要する面でも男性保安員の方が適した方法であることが分かります。説諭を行う上で効果のある一つの方法ではありますが、果たしてこの方法が全ての被疑者に通用するのでしょうか?

 

ある少年との対話から考察します。

 

大型ショッピングセンターでマークしていた少年が来店しました。

 

前回と同じ時間です。

 

少年はお菓子を素早く窃取すると数分で犯行を終えました。

 

外に出た所で少年に声をかけます。

 

他の売場を巡回していた先輩(男性保安員)に連絡してから、少年を事務所へと同行しました。

 

事務所で嘘をつく少年に対して先輩が声を張り上げます。少年は先輩の怒声に驚き、恐怖心を抱いたのか表情には明らかな「恐怖表情」が広がりました。先輩の追及に観念したのか、窃取した商品を全て取り出し、素直に謝罪しました。

 

少年は小学生でした。

 

先輩の「なぜ、盗んだの?」という問い掛けに少年は「欲しかったから」と答えました。警察官が到着するまでの間、先輩は少年に「万引きはいけないことでしょう!!」と厳しく言葉をかけます。「警察官に逮捕されて、刑務所に行くことになるかもしれないよ!!」

 

少年は先輩の「逮捕」や「刑務所」という言葉に怯え、ついには泣き出しました。

 

自分が取り返しのつかない事をしてしまったのだと実感したのでしょう。表情には「恐怖表情」と「悲しみ表情」が浮かび上がります。

 

泣き出した少年に対して今度は先輩が優しい口調で言葉をかけました。少年が俯きながら先輩の話を聞きます。先輩の話が一区切りついた所で少年が「恐怖表情」を浮かべながら先輩に尋ねます。

 

「僕は刑務所に行くのですか?」

 

再び泣き出しそうな表情です。

 

先程の先輩の言葉がずっと引っ掛かっていたのでしょう。

 

それに対して先輩は「そうなるかもしれない」と少年に話します。少年が再び泣き出しました。

 

そんなやり取りを繰り返している間に警察官が到着しました。少年は初犯であり、お店も厳罰を望んでいないことから母親を呼んで商品の買い取りと保護者引渡しで処理が完結することになりました。刑務所に行かなくても良いことが分かりほっとした様子の少年。

 

先輩が持参していたサッカーボールから少年にサッカーについて優しい口調で尋ねます。少年はサッカーが好きでサッカークラブに通っていると話してくれました。少年の夢はサッカー選手になることだと言います。

 

「万引きするよりも、サッカーの練習をしていた方が楽しいでしょう?」先輩が少年に問い掛けます。

 

少年は先輩の言葉に静かに頷きました。この時、少年の表情に「嫌悪」の微表情が現れたのを僕は見落しませんでした。先輩の言葉を聞き、頷く前のほんの一瞬、少年の顔に鼻にしわを寄せる「嫌悪」の微表情が走りました。

 

ここまで少年の「本当」の犯行動機が不鮮明なままでした。しかし、ここにきて、ようやく少年の犯行に繋がる動機が朧気ながら見えてきました。僕は少年の表情に現れた「嫌悪表情」が少年の本当の犯行動機に繋がる微表情であると考えました。

 

警察官が連絡していた母親が店舗に到着したこともあり、先輩は少年を鼓舞し、サッカー選手になれるように頑張れ!!と応援をして説諭をしめ括りました。

 

暫くして事務所に母親が姿を現しました。事務所で改めて店長と警察官達に謝罪をします。そして、厳しい表情で少年をみつめます。

 

「どういうつもり?」

 

一言だけ言うと、わなわなと震え、立っていられず机に寄りかかります。はじめての事で本当に気が動転しているようでした。母親には落ちついもらう為に一度、椅子に座ってもらいました。

 

「何で?何でこんなことをするの?」

母親は少年に問い掛けます。

 

しかし、少年はじっと黙ったまま俯いたままです。頭を抱える母親に先輩がしっかりと話をしましたから、と慰めます。

 

「二度とやらないと約束できるね?」先輩の言葉に少年は頷くものの、その表情は曇ったままです。

 

少年の心に伝わりきれていないと判断した僕は少年に言葉をかけました。

 

「○○くん、本当はサッカー好きじゃないよね?」

僕の言葉に少年が顔を上げました。

 

母親が少年に問い掛けます。

「今日もサッカーの練習だったよね、サボって万引きなんてどういうつもり?」

 

この瞬間、少年に「悲しみ表情」が現れました。

 

「だってさぁ…」

 

母親に訴えるように「悲しみ表情」が強くなります。

 

「○○くんはサッカーの練習が厳しいから行きたくないんでしょう?」

僕の言葉に少年が「悲しみ表情」を浮かべたまま、肩を落とします。

 

僕は「嫌悪表情」から少年の万引きがサッカーの練習の厳しさから逃げていることへの「罪悪感」と「後ろめたさ」を誤魔化す為のものだと考えました。

 

少年は厳しい練習が嫌になり、練習をサボるようになりました。だから、万引きするのは同じ時間、サッカーの練習のある日に犯行に至っていたという訳です。

 

少年は厳しい練習に背を向けることへの後ろめたさや罪悪感に蓋をするために、一時の「逃避」に浸るために万引き行為を繰り返し、嫌な感情を大好きなお菓子を窃取することで誤魔化し、紛らわしていたのではないでしょうか?

 

僕は俯く少年に、「君が本当にサッカー選手になることが夢なら厳しくても逃げずに練習をしないといけない」と話をしました。そして、サッカーを辞める選択肢もあることも話しました。

 

僕は少年に、続けたいのか?辞めたいのか?自分の意思で選択するようにと話をしました。

 

少年はしょんぼりと頷きました。

 

そして、母親にも少年の意思を尊重し選択させてあげて欲しいと話しました。母親にも少年が万引きを繰り返していた理由が分かったようで、家でしっかりと話をしますと約束して下さいました。

 

僕自身、もう少し彼に言ってあげるべき言葉があったのではないかと思います。ただ、先程までの様子とは代わり、少年を真っ直ぐ見つめる母親の眼差しがありました。その眼差しから「本当の説諭」は母親に託すことにしました。

 

少年はどちらを選択したのでしょうか?

どちらを選んでも間違いではありません。ただ、僕は少年がもう一度、好きだったサッカーと向き合える事を信じたいと思います。

 

今回の少年には「最初は厳しく、最後は優しく諭すテクニック」はどのように影響したのでしょうか?

 

少年に「ことの重大さ」を認識させるという部分では成功です。しかし、少年の本当の動機にまで辿り着く事は出来ませんでした。

 

少年の曇ったままの表情はまだ埋もれた感情があることを示唆していました。やはり、隠された本当の動機を見つけ出し、真の動機に対してアプローチをしなければ心の奥底に埋もれている感情は動かないのだと思います。僕はテクニックよりも試行錯誤しながらでも、表情を分析するプロセスを通して、一人一人の感情に光を当てていく姿勢と心で埋もれた感情をみつけてあげられたらと思います。

 

少年が笑顔で好きなことに打ち込める未来を信じて。

 

 

こんな、表情を見て、観て、診る万引き保安員の話を直接聞くことが出来ます。2022年5月13日(金)19:00-20:30(後日録画配信あり)、オンライン(Zoom)にて開催します。詳細及びお申込みは、次のURLよりお願いします。

https://peatix.com/event/3224557/view

 

 

清水建二

現役万引き保安員が教える!表情分析・観察セミナー

 

清水建二です。

本日は、空気を読むを科学する研究所主催の公開セミナーのお知らせです。

 

万引きを取り締まる私服保安員。通称、万引きGメン。

万引きGメンによる表情分析・観察活用法を公開セミナーの場にて披露して頂きます。

 

万引きGメンの活動が特集されている記事や番組を観ると、

万引き犯の捕まえ方や怪しい人物の行動が言及されています。

表情分析・観察スキルを持つ保安員の方の視点は、一味も二味も違います。

どう違うのでしょうか。

 

万引き犯を捕まえ、警察に通報するという手続きを事務的にこなす保安員と異なり、

講師の寺嶋さんは、万引きをしてしまった人の心の奥を、経験と科学の視点から、

見つめ、万引きの動機を解明し、再犯をしないためにはどうしたらよいかを、

相手の心に寄り添いながら説諭します。

 

今回のセミナーでは、子どもの万引き・嘘に焦点を当て、

嘘とは何か?子どもが嘘をつく背景にはどのようなものがあるのか?

許容できる嘘と許容できない嘘はあるのか?…等々、

子ども達を取り巻く嘘への関わり方を万引きという現場からの経験と

表情分析の知見を通して嘘の世界を見つめる案内をして頂きます。

 

寺嶋さんとは、

何度もお会いさせて頂いておりますが、

様々なエピソードを聞かせて頂く度に、

万引きをしてしまう子どもと親後さんと真摯に向き合い、

どうしたらこうした親子が救われるのかを本気で考えているのだな、

と思わせて頂きます。

 

「親子と向き合う」視点に表情分析・観察の視点が大いに活躍します。

万引きを取り締まる私服保安員の方はもちろんのこと、子どもの嘘や心に

関心のある全ての方に是非寺嶋さんのお話を聞いて頂きたいと思います。

 

セミナーは、2022年5月13日(金)19:00-20:30(後日録画配信あり)、

オンライン(Zoom)にて開催します。詳細及びお申込みは、次のURLよりお願いします。

https://peatix.com/event/3224557/view

 

それでは、皆さまとオンラインでお会い出来ますことを心待ちにさせて頂きます。

 

清水

シュッパン前夜chを観て、本を読もう、本を書こう、もっと!

 

YouTubeのシュッパン前夜ch(第55夜~第58夜)にて、私の担当編集さんが書籍の制作過程について解説しています。どんなふうに書籍の企画が出来、通るのか、どんな時代にどんな書籍が出版されるのか、あの本は〇〇だった、著者はどう決まるのか、本は誰が書くのか、今後の出版市場は紙?電子?…等々、これから本を書きたい人はもちろんのこと、本好きな方々にとって気になるネタ満載のチャンネルです。

 

www.youtube.com

シュッパン前夜ch第55夜(2022年3月4日公開)より

 

2022年2月9日発売された清水建二の新刊『裏切り者は顔に出る-上司、顧客、家族のホンネは「表情」から読み解ける』(中央公論新社)の内容や注いだ情熱なども語られています(予定含む)。

 

www.youtube.com

シュッパン前夜ch第56夜(2022年3月11日公開)より

 

是非是非、シュッパン前夜chを観て、もっと本を読もう、もっと本を書きましょう。

 

 

清水建二

2022年4月15日19:00開催【録画配信あり】表情観察公開セミナーー子どもの表情から察する子どもの気持ちとヘルプサイン―

2022年4月15日(金)19:00-20:30に(株)空気を読むを科学する研究所主催「表情観察公開セミナーー子どもの表情から察する子どもの気持ちとヘルプサイン―」を開催します。

 

テーマは、子どもの気持ちと表情です。学校関係の皆さまから人気のテーマを、子どもとの表情コミュニケーションに関心のある方々に幅広くお伝えできればと思い、公開セミナーという形で開催させて頂くことにしました。

 

セミナーの概要は次の通りです。


「あれ?この子、いつもと様子が違う」「この子の話をもっとよく聞く必要がありそうだ」「この子、何かもっと言いたげな様子だな」。こうした子どもの違和感に反応するアンテナは人それぞれです。しかし、職業経験や勘を通じて培われた暗黙知によって、このアンテナが凄く敏感な方がいます。本セミナーでは、こうした暗黙知を「表情観察」の手法によって見える化します。表情アナリストとして、養護教諭専門誌「健」の連載及び国立大学教育学部研究者との共同研究歴があり、10年以上学習塾・予備校・高校・大学の教壇に立ってきた講師が、言外の意味に込められた子どもの感情を表情からどのように察し、どのように接すればよいのか、科学理論及び実践面から考えます。

 

受講形式は、Zoomになります。インターネットが通じる場所からなら、どこからでもご参加頂けます。


「参加したいのに都合がつかない!」という方、ご安心ください。セミナー終了後にセミナーを録画した動画を配信します。録画配信を希望の方は、申し込みページより、オンライン録画配信の形式にてお申込み下さい。

 

セミナー内容の詳細及びお申込みは次のURLよりお願いします。

https://peatix.com/event/3188635/view

 

それでは、皆さま、子どもの気持ちと表情について語らいましょう!

 

 

清水

 

空気を読むを科学する研究所主催2022年4月開講コースの紹介

株式会社空気を読むを科学する研究所が主催する2021年4月開講コースの紹介をしたいと思います。全部で2種類あります。

 

コース①:2022年4月16日(土)13:00-17:00開講「表情分析テーマ別スタディーコース」

 

「表情分析について知識や技術を深めたい」。「表情分析の活用範囲を色々知りたい」。そんな声を反映して開講させて頂くことにしました。表情と味覚、表情と嗅覚、精神疾患と表情、学習と表情、ウソと表情、AIと表情と様々なテーマから表情について深め、実用法を養成します。真剣に学ばれたい意思をお持ちの方でしたら、どなたでも参加して頂けます。詳細およびお申込みは次のURLよりお願いします。

https://peatix.com/event/3173552/view#

 

 

コース②:2022年4月23日(土)13:00 - 17:00開講「清水ゼミ」

 

認定FACSコーダーの方たちが研磨を重ねるためのコースです。FACS取得後、2-3年、時間にすると1,000時間のトレーニングを経て、一人前に表情分析が出来るようになると言われています。本コースのカリキュラムを通じて、FACS分析のスキルを高めましょう。今期は、感覚と感情がテーマです(2021年10月期清水ゼミと同内容です)。基本7感情だけでなく、これらの感情の守備範囲を超える感情や諸感覚と表情の関係を考え、関連論文を読み理解を深め、動画観察・分析を行います。詳細およびお申込みは次のURLよりお願いします。

https://peatix.com/event/3173588/view

 

各コースに関しまして、ご相談等ございましたら、Peatixあるいは弊社メール(info@microexpressions.jp)宛てに、遠慮なくお問い合わせ下さい。

 

清水建二

ヒロミ&菊池風磨の尋問に日向坂・富田がタジタジ!? 究極のお金隠し心理バトル!!『マネーハンター』2/19(土)【TBS】に出演します~撮影の裏側~後編

 

「マネーハンター」をご覧下さった皆さま、ありがとうございます。表情アナリストとして、取調室で元刑事さんの斜め後ろに座り、マネーを隠す側の表情を観察しておりました清水建二です。本日は、私が用いた方法をご紹介したいと思います。

 

抑制された感情が微細な表情として顔に生じます。微表情と言います。この微表情の観察を通じてマネーの隠し場所を見つけようとしました。

 

しかし、私たちの感情は、様々な理由で揺れ動かされ、それに連動する形で表情・微表情が生じます。ですので、何の気なしに会話した結果、微表情が生じたとしても、その微表情が生じた原因はわかりません。感情を抑制した理由は複数あり得るのです。例えば、何もしていない人に「ウソをついていますね」と問えば、嫌な気持ちになり、嫌悪(微)表情が生じ得ます。ウソをついている人に「ウソをついていますね」と問えば、その質問に答えたくなく、同じく嫌悪(微)表情が生じ得ます。

 

そこで重要なのが、微表情の原因を絞るための質問法となります。

 

マネーを隠す側で出演されていた日向坂46富田鈴花さんの尋問シーンを例に説明したいと思います。

 

番組のルールとして、取調べ時間は10分です。リアルな世界では、特別な面接法や質問法を駆使し、数時間~数日にわたり真相に近づいて行くのですが、今回のルールでは、たったの10分です!最初このルールを聞いたとき、「無謀!」と思いましたが、難しい条件ほどチェレンジャー精神が沸いてくる性分です。そこで限られた時間の中で出来る最善の方法を考えました。

 

私の思考は次の通りです。

 

マネーを隠す場所がABCDEFGHとエリア毎に分かれている。
自分のマネーを隠した場所を富田さんは知っている。
富田さんは、マネーを賞金として持ち帰りたいと強く思っているだろう。
ゆえに、マネーを隠し切りたい動機は高いだろう。
そうであるならば、富田さんは、マネーを隠さなかったエリアに比べ、隠したエリアに対して、異なる反応や動揺をするだろう。
その反応や動揺が微表情やその他言動として生じるだろう。

 

というものです。
これ専門的には個人内比較法と言います。

 

そこで、質問役の元刑事さんに「『隠したのはAですか?』『Bですか?』とエリア毎に聞いて下さい」とお願いしました(取調室での質問役をされていたのが元刑事さんで、私は観察役でした)。

 

富田さんは各質問に対し、

 

Aで、下唇を引き上げ、唇を尖らす
Bで、何もなし
Cで、口角を引き上げる
Dで、C同様
Eで、C同様
Fで、C同様
Gで、C同様
Hで、下唇を引き上げ、口角を引き下げる

 

となりました。口周りに力を込める表情は、感情を抑制したり、熟考するときに生じます。口角を引き上げる表情は、幸福、いわゆる、笑顔です。ウソの文脈では、騙す喜びという現象が知られています。

 

そこで、反応の異なるAか、反応が変わり始めたCを優先的に捜索するべきと考えました。結果としては、富田さんはAとHにマネーを隠していました。Cには何がありましたか?番組をご覧になった方はおわかりかと思います笑

 

解釈が難しかったのがHです。Hは最後の質問です。「Hですか?」のときの表情も、A同様、感情抑制か熟考なのですが、最後の反応なので、Hに対する反応なのか、質問されていること全体に動揺が及んでいるのか、判然としません。そこでA~Hの順番を変え、何度か質問し検討を重ねたいところでしたが、タイムアウト

 

同じような感じで他のチャレンジャーの心理も推測しようとしてました。勝敗はご覧の通りです。無論、エリアを特定することが出来ても、実際のマネーを見つけなければ探す側は勝ちとなりませんので、取調室を出て現場で必死に探します。現場での元刑事さんの観察は凄かったですね。そして、菊池さんのブリリアントな推測、ヒロミさんのリーダーシップ。全てが揃ってこの結果だと思います。

 

何はともあれ、番組をご覧頂いた皆さまに楽しんで頂けたならば、嬉しいです。次回があれば、また作戦を練って挑戦したいと思います。

 

追伸:
菊池風磨さんのちょっと良い話。
マネーを菊池さんの近くで一緒に探していたときのことです。菊池さんの手が、机の上にあったポップアップ広告に当たり、私の方へ倒れて来ました。とは言え、20cmくらいの小さな紙のポップアップです。体に当たっても無視できるレベルです。それにも関わらず、菊池さんは、「あ、すみません」と。きっと菊池さんは良い人です。こういう些細なことでも咄嗟に気を配れる人は、良い人です。経験上知っています。え?ファンはすでに知っている?失礼しましたm(__)m

 

アイドルの心理を知りたい方は、こちらの記事も是非。

bunshun.jp

 


清水建二