微表情

フラッシュのように一瞬で表れては消え去る微妙な表情、微表情。このブログでは、微表情、表情、顔を始めとした非言語コミュニケーションの研究や実例から「空気を読む」を科学します、「空気」に色をつけていきます。

微表情ブログ体制変更のお知らせ

 

2017年最後の投稿は、本微表情ブログ体制変更のお知らせについてです。

 

体制変更の具体的内容は、定期配信を止め、不定期配信にする、微表情や非言語コミュニケーションの知識に関する配信よりも空気を読むを科学する研究所の活動に関する配信の比重を大きくする、というものです。

 

2014年の2月からスタートした本ブログは、水・土の週2回の投稿を4年間滞りなく定期的に続けさせて頂きました。来年の2018年から5年目を迎えさせて頂きます。

 

ブログの体制変更の理由は、ブログの配信目的が変わってきたためです。2014年2月に本ブログをはじめた目的は、

 

①微表情をはじめとする非言語コミュニケーションの科学を発信すること

②空気を読むを科学する研究所の活動を発信すること

 

でした。現在もこの目的は生きているのですが、近年②の目的の方が強くなってきました。

 

ブログをはじめた当初は②より①の方が目的の色合いが濃く、『「微表情って」「表情って」「顔って」「非言語コミュニケーションって」こんなに面白いんですよ!』というものを伝えるのが目的だったのですが、①の目的は、近年、ブログよりも、拙著、テレビ・ラジオ・雑誌取材などでの発言、雑誌連載などの方で比重が大きくなってきました。

 

特にブログより書籍の方が体系的に知見や知見と経験との統合を紹介・説明できるため、①の目的を追求するには、今後は書籍や雑誌等の連載(あるいは、コース生・研修生限定テキストの作成)に比重を高めた方が適切だと考えました。

 

そこで本ブログは来年より②の目的を重視することにしたいと思います。具体的には公開可能な空気研の活動の様子やセミナー情報を適切なタイミングで適度な量を発信することに致します。

 

①の目的の記事に関しては、書籍やメディアに掲載しきれなかったこぼれ・おまけ話、掲載を見送ったもの、掲載出来ないもの、掲載を迷っているもの、専門からやや外れたネタ、カットされたもの、などなど周辺的なネタを中心に、非言語やウソ検知、コミュニケーションに関わる書評、ときどきこれまでと同じようなマジメネタ、本当にときどき超専門的ネタ、などを気まぐれに配信したいと思います。

 

本ブログは終了するわけではありませんが、一区切りとして一言お礼の言葉を書かせて下さい。

 

これまで本ブログを定期的にご愛読下さったみなさま、本当にどうもありがとうございました。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

清水建二