微表情

フラッシュのように一瞬で表れては消え去る微妙な表情、微表情。このブログでは、微表情、表情、顔を始めとした非言語コミュニケーションの研究や実例から「空気を読む」を科学します、「空気」に色をつけていきます。

表情分析官への道①

 

本日から新シリーズを始めさせて頂きたいと思います。

題して、「表情分析官への道」です。

 

弊社のセミナーやコースを受講する方々やメールでのお問い合わせ等から、

「どうすれば表情分析のスペシャリストになれるか」というご質問を多々頂きます。

 

そこで本シリーズでは、表情分析官になるための手ほどきをさせて頂ければと思います。

ただ、以下の記述は、表情分析をご自身のキャリアの柱とされたい方や表情を専門的に分析する必要のある方へのアドバイスです。瞬発的に表情の意味を感じとり、日々のコミュニケーションに活かしていく必要のある方やビジネスマンにとっては以下で紹介させて頂くような専門トレーニングは不必要です。弊社で実施させて頂いている社員研修や表情分析プラクティショナー及びマスターコースの内容で十分日常のコミュニケーションに使えるスキルを習得して頂けます。

 

それでは、専門家を目指す方へのアドバイスを始めさせて頂きたいと思います。

 

シリーズ第一弾は、表情分析官になるための必須条件3つについてお話させて頂きます。

 

必須条件①TOEIC900点程度を取得すること

必要最低限、英語でコミュニケーションできる力が必要となります。表情学に関する知見はほぼ英語でしか入手できず、たとえ日本語に翻訳されたものが将来入手できるようになったとしても、最新の学術論文は英語で書かれますので、専門家として最新の情報を入手するためには英語のスキルが必須です。英語スキルに関しては、主にリーディングの能力が一番重要です。しかし海外との研究者やビジネスパートナー等とのやり取りをすることを考えると、他の技能も磨いておく必要があります。TOEIC900点程度あれば、最初の段階としては大丈夫だと思います。

 

必須条件②認定FACSコーダーになること

表情分析の専門家を名乗るためには、分析の根拠となる、学術的な表情分析マニュアルに習熟している必要があります。自身の感覚ではなく、客観的な基準に基づいて表情は分析される必要があります。その代表的な表情分析の学術マニュアルがFACS(顔面動作符号化システム)です。FACS以外の表情分析のツールもありますが、目視で表情を分析出来、様々な表情に関わる学術・ビジネス分野で最も影響力のあるツールはFACSです。専門家になるためには、FACSに習熟し、認定資格を得ることが必須です。

 

必須条件③FACSに関する基礎文献を読むこと

FACSでは表情を数字とアルファベットでデータ化します。この数値とアルファベットがどのような意味を持つのか、どのような感情を示すのかに関して、実はFACSマニュアルはあまり多くの事を教えてくれません。FACSを使った研究蓄積を読まなければ、FACSの記号が何を意味するのかを深く理解することはできないのです。FACSを使いこなすには、まずは基礎文献を読む必要があります。

 

この3つだけでも、結構大変ですよね…。しかし専門家を名乗るなら、この3点は出来て当たり前のラインです。もちろん大変だと思います。表情学が「日本で」開講されたならば、上記の3つを満たすレベルは、学歴で表すところの大学院1年生終了レベルだと思います。

 

これらの条件を満たしていくための具体的な方法については、表情分析官の道②以降でご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

清水建二